取得できる免許・資格

薬学部卒業生が取得できる資格・従事できる業務等

薬学部を卒業すると、 学士 (薬学)、 学士 (創薬科学) あるいは学士 (生命薬科学) の称号が与えられます。
薬学科を卒業した者は、 薬剤師国家試験の受験資格が得られます。薬剤師国家試験は、 毎年2月下旬に2日間の日程で行われます。 この試験に合格し、 薬剤師免許を申請すると薬剤師免許が交付されます。薬剤師は、 医師が発行した処方せんに基づき薬を調剤できますが、 この他に様々な資格取得への道が開かれており、 いろいろな業務に就くことができます。
また、 薬剤師免許の有無に関わらず、 薬学科あるいは創薬・生命薬科学科を卒業することによって
取得可能になる資格等もあります。 それぞれについて主な例を以下に示します。

薬剤師でなければできない資格・業務等

  • 調剤業務
  • 薬局の管理者
  • 保険薬剤師
  • 学校薬剤師
  • 医薬品の総括製造販売責任者
  • 医薬品製造管理者[医薬品製造業の製造所ごとの管理者]
  • 医薬品卸売販売業の営業所管理者

薬剤師が取得できる資格/従事できる業務等

  • 医薬品店舗販売業の店舗管理者
  • 医薬品配置販売業の区域管理者
  • 化粧品の総括製造販売責任者
  • 化粧品の責任技術者 [化粧品製造業の製造所ごとの責任技術者]
  • 第一種衛生管理者
  • 麻薬管理者
  • 麻薬取締官任用資格
  • 検疫委員任用資格
  • 労働衛生コンサルタント試験受験資格
  • 公害防止管理者等資格認定講習受講資格
    (大気関係第2種、 水質関係第1種~第4種、 ダイオキシン類関係)

薬剤師であれば格取得に特別の考慮が払われる資格

  • 作業環境測定士(第一種及び第二種):試験免除
  • 環境計量士(濃度):実務経験免除
  • 医薬品情報担当者[MR]:認定試験の一部科目免除
  • 弁理士:試験のうち論文式選択科目の免除

薬学科卒業生が取得できる資格/従事できる業務

  • 薬剤師国家試験受験資格
  • 甲種危険物取扱者試験受験資格
  • 薬事監視員任用資格
  • 環境衛生監視員任用資格
  • 環境衛生指導員任用資格
  • 食品衛生監視員任用資格
  • 食品衛生管理者
  • 船舶に乗り組む衛生管理者
  • 特別管理産業廃棄物管理責任者 (感染性産業廃棄物を生ずる事業場)
  • 医薬部外品の総括製造販売責任者
  • 医薬部外品の責任技術者[医薬部外品製造業の製造所ごとの責任技術者]
  • 医療機器等総括製造販売責任者
  • 医療機器責任技術者[医療機器製造業の製造所ごとの責任技術者]
  • 再生医療等製品総括製造販売責任者
  • 再生医療等製品の責任技術者[再生医療等製品製造業の製造所ごとの責任技術者]
  • 毒物劇物取扱責任者
  • 向精神薬取扱責任者

薬学科卒業生であれば取得に特別の考慮が払われる資格

  • 登録販売者:実務経験免除

創薬・生命薬科学科卒業生が取得できる資格/従事できる業務等

  • 甲種危険物取扱者試験受験資格
  • 薬事監視員任用資格
  • 環境衛生監視員任用資格
  • 環境衛生指導員任用資格
  • 食品衛生監視員任用資格
  • 食品衛生管理者
  • 船舶に乗り組む衛生管理者
  • 特別管理産業廃棄物管理責任者 (感染性産業廃棄物を生ずる事業場)
  • 医薬部外品の総括製造販売責任者
  • 医薬部外品の責任技術者[医薬部外品製造業の製造所ごとの責任技術者]
  • 医療機器等総括製造販売責任者
  • 医療機器責任技術者[医療機器製造業の製造所ごとの責任技術者]
  • 再生医療等製品総括製造販売責任者
  • 再生医療等製品の責任技術者[再生医療等製品製造業の製造所ごとの責任技術者]
  • 毒物劇物取扱責任者
  • 向精神薬取扱責任者


この他に、 薬学部卒業者が指定科目の単位修得、 講習受講、 一定期間の実務経験等を経て取得できる資格もあります (水道技術管理者、 廃棄物処理施設技術管理者、 建築物環境衛生管理技術者など)。
各種資格の取得方法・取得要件、 および各種業務への従事要件はそれぞれ異なりますので、 詳細については関係省庁・認証団体のウェブサイト等で提供されている情報を必ず確認してください。