薬用植物園
お知らせ&イベント
第27回薬草パーク観察会を開催しました
第27回薬草パーク観察会を、令和6年7月13日に開催しました。前半は、宇城市の戸馳島でランの栽培をされている、有限会社宮川洋蘭代表の宮川将人先生に「洋ラン農家が教えるランの育て方と楽しみ方」を講演いただきました。栽培に大事なことは水管理で、水が早く抜けるように水ごけは固めに巻く、加湿にならないよう乾いたら水をやるようにすることなどが解説されました。栽培についてわからないときは販売店の店員から教えてもらうことが大事だと教えていただきました。先生は世界各国でランを観察されており、これまで見た中で最も印象的だった国はネパールということでした。黄色いデンドロビウムの仲間が菜の花のように咲きほこるそうです。この日はご持参いただいたVanda属のランとDendrobium属のランを参加者にプレゼントしていただきました。次に渡邊技術専門職員による開花中の植物の解説です。開花中の植物の紹介のほか、ガマ、コガマ、ヒメガマのガマ三兄弟についての見分け方が紹介されました。
後半の観察会は2班に分かれて観察しましたが、外に出るとすぐに土砂降りの雨が降り観察どころではなくなってしまい、多くの方が早めに終了されました。
本日の講師の宮川先生
ラン栽培に対する愛情が強く伝わってきます
世界的なコンテストで受賞されている品種もあります
参加者にプレゼントいただいたDendrobium(左)とVanda(右)
いつものように見ごろの植物を紹介します
雨の中の観察かいです このあと土砂降りになりました
満開のキキョウを観察しています
土砂降りはしばらくすると止み、残った参加者で園内を回りました
今年新しく導入したニガヨモギをかじります とても苦いです