
-
2020.11.24
第73回薬理学会西南部会は、成功裏に終えました。
ご参加いただきました皆様のご協力に感謝申し上げます。
-
2020.11.24
Young Investigator's Award(YIA)が下記の演題に決定いたしましたので、ご報告いたします。
- 口頭発表の部
-
- OE1 西村 優佳(熊本大・薬・臨床薬物動態学)
非小細胞肺癌における腫瘍抑制遺伝子CYLD発現の予後・効果予測因子としての可能性の検証
- OE6 桑水流 淳(熊本大・院薬・遺伝子機能応用学)
遺伝性腎疾患 Alport 症候群に対する新規作用機序を有する薬物の同定及び薬効解析
- OE7 牧野 凪紗(熊本大・院薬・生化学)
子宮内膜症に関わるプロスタグランジンE2受容体
- OE9 白石 悠人(九州大・院薬・薬理学)
痒みにおける青斑核由来下行性ノルアドレナリン神経の役割
- OE10 吉田 莉奈(熊本大・院薬・生化学)
高ω3脂肪酸食が母性哺育行動の発現に与える影響とその分子機構の解析
- OE11 川久保 厚佑(熊本大・発生医研・ゲノム神経学)
ARX ポリアラニン伸長病は RNA グアニン四重鎖の形成により ARX タンパク質翻訳抑制を引き起こす
- ポスター発表の部
-
- PE1 橋口 浩平(鹿児島大・院医歯・歯科麻酔全身管理学)
下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチドは視床下部室傍核において末梢神経障害性疼痛に伴う負情動行動発現に寄与する
- PE4 澳津 志帆(琉球大・院医・生化学)
GnRH受容体刺激後のシグナル伝達におけるPyk2の機能
- PE10 青野 健太郎(福岡大・薬・生物薬剤学)
精巣摘出マウスにおけるテストステロン欠乏はエラスターゼ気管支内投与後の死亡率とアンチプロテアーゼの発現プロファイルに変化を与える
- PE11 林 恵(熊本大・薬・遺伝子機能応用学)
正常およびCOPD気道上皮細胞における抗ウイルス免疫抑制分子PD-L1の発現変動
-
2020.11.04
日程表・プログラム、懇親会、参加者へのご案内を更新しました。
-
2020.10.15
事前登録及び演題申し込み(要旨提出)の締め切りを、10月22日まで延長しました。
-
2020.09.23
「参加者へのご案内」に「遠隔配信参加および発表資料作成のてびき」を掲載いたしました。
-
2020.08.24
事前参加手続きおよび演題募集を開始しました。
-
2020.08.24
ホームページを開設しました。「開催概要」、「交通アクセス」、「部会の歩み」を公開しました。
MENU