熊本大学薬学部
 
  トップページ / 今月の薬用植物
ワード検索
今月の薬用植物
バックナンバー薬用植物園

2011年8月

カカオ(Theobroma cacao L.)
アオギリ科(Sterculiaceae)



 昔は、ジ〜、ジ〜とアブラゼミが鳴いていました。ニーニーゼミも見なくなりました。いつからジャワ、ジャワと鳴くクマゼミだけが目立つようになったのでしょうか? 朝からうるさいぐらい鳴いています。夕方はウスバキトンボが管理棟の前で100匹ぐらい群れをなして飛んでいます。園生まれのアキアカネは避暑に阿蘇に行ったのでしょうか?

 今月の薬用植物は「カカオ」にしました。チョコレート・ココアの原料になりますが、花がどのように咲き、果実がどのようになるか知っている人は少ないと思います。写真のように、太い木から直接、花芽をだし、2〜3cmぐらいの白い花を咲かせます。また、果実も、写真のように幹に直接ついて、ラグビーボールのような形で、長さ15〜20cm、径は10cm程。一目見ると、果実が直接幹にぶら下がって、なっているのが印象的で、すぐ覚えます。
 熊本市動植物園にありますが、8〜9月頃、花は咲くそうですが、実はまだなったことが無いそうです。

 チョコレートは発酵食品です。カカオ種子を発酵・焙煎したものがカカオマスです。普通のチョコレートは、カカオマス少々に、砂糖、カカオ種子を搾った時に出る油のカカオバター(ココアバター)、粉乳、植物性の油脂などと練り、甘い各種固形菓子として手頃な価格で売られています。しかし、砂糖が多く、また、脂肪分も多いので、食べ過ぎると、糖分、脂肪分によ健康上の弊害が出ます。皆さん如何ですか??  明治11年、日本で初めて、東京で発売されたチョコレートの製品名は「貯古齢糖」と当て字だったようです。

 カカオは、ポリフェノール(タンニン)を含み、抗酸化活性、動脈硬化予防、抗菌活性(虫歯菌予防)、抗アレルギーなどの効果があると言われています。。市販の、安いチョコレートは、前に書きましたが、砂糖、脂肪分が多く、動脈硬化予防、虫歯菌予防、抗アレルギーに逆効果だと思われます。もし、効果を期待するのでしたら、少し高価な砂糖、脂肪分の少ない、チョコレートを食べて下さい。

 この前の、観察会の時、ナツメの葉をカジリ、舌の上で転がして、チョコレートを食べると、甘みが消え、ビターチョコレートになることを、皆さんに体験していました。そのとき、100%カカオマスのチョコレートを参加者からいただきました。苦味があり同じような味でした。ナツメの葉を試された方は、如何でしたか? (遊びには良いのですが、食の中では使えません)

 先週、外で仕事をしたため、水を飲み過ぎ、また、扇風機を、つけっ放して寝たせいか、少し寝冷え気味で、月末は身体がだるい状況です。胃も重たいので、夏バテでしょうか? 集中力が落ちています。胃の調子を元に戻して、元のバランスにしないといけません。今週は、体調を戻しながら仕事をします。月末から、海外へ植物調査、民間薬調査に行かないといけないので。

皆様も、胃の調子には十分注意して、この夏を乗り切って下さい。
「夏バテは万病の元」!!


ご自由にご利用ください!
"2011年8月カレンダー ヒゴタイ"
"2011年8月カレンダー サギソウ"


写真(2008年8月沖縄 海洋博公園 熱帯・亜熱帯都市緑化植物園 撮影)
(資料,写真・文章責任 薬学部附属薬用資源エコフロンティアセンター
Medicinal Plants Eco-Frontier Center(Medicinal Botany and Ethnobotany )
(薬用植物・生薬学分野) 
矢原 正治(専門:薬用植物学、臨床生薬学、漢方、民族植物学、環境保全、育種),(変更日:2011.7.31)
 
トップページへ戻る


, from 8, May, 2004



 
当ウェブサイトの著作権は、熊本大学薬学部及び記載責任者に属します。 掲載内容および画像などの無断転載を禁止します。
熊本大学ホームページへ 医学薬学研究部へ サイト案内