熊本大学薬学部
 
  トップページ / 今月の薬用植物
ワード検索
今月の薬用植物
バックナンバー薬用植物園

2004年5月

しょうぶ(Acorus calamus L. )
さといも科(Araceae)


『当帰苗 北の国より 送り来る』(河童)
 トウキの苗が北海道の名寄より届きました.暑さでばてなければ良いのですが.昨秋に名寄から送ってもらったセンキュウは大きくなっていますが、地植えは少し元気がありませんね.阿蘇の農園に植えてもらったのは気候が合っているのか元気です.
 今月は、ショウブです.5月5日の節句も過ぎましたが、熊本ではこの時期に咲いています.咲いていると言っても、きれいな花ではありません.20cm位のコン棒のような形をしています.ハナショウブとは似ても似つかない形ですが、サトイモ科といえば納得していただけると思います.サトイモ科の仲間は、平成12年8月に紹介したカラスビシャク、食用のサトイモ.この時期山に行くと杉林の中で雁首を持ち上げたような花を咲かせているマムシグサ等が有ります.
ショウブの香りの成分研究の一部を紹介します.上の構造式のβーアサロンが、主に根茎及び葉に入っています.これに他の精油成分が混ざり、ショウブの香りがするのですね.『The rhizomes and leaf oils of Acorus calamus L. were analyzed by GC and GC-MS; 29 and 30 constituents were identified from the rhizome and leaf oils, resp., comprising 99.7% of each of the oils β-Asarone (83.2%) and α-asarone (9.7%) were the major constituents in the rhizome oil, while β-asarone (85.6%) and linalool (4.7%) were the major constituents in the leaf oil. 』
 根茎を神経痛、リウマチ等に薬湯として用います.使用方法は、11月から次の年の3月ごろまでか、又は夏の8−9月に根茎を掘り取り(根茎が充実している時期)、ひげ根を除いて、綺麗に水洗し、日干しにします(大きければ切っても良いでしょう).使い方は、乾燥又は生の根茎を細かく刻み、軽く一握り分を、布袋の中に入れ、鍋で適当量(袋が浸る量)で軽く煮沸し、温かいうちに袋と一緒に風呂に入れ、入浴します.又は直接袋を風呂に入れ、しばらくしてから入浴して下さい.ヨモギの葉と混ぜて使用しても良いでしょう.
 端午の節句(5月5日)の時、軒先にショウブとヨモギを束ね、さす、行事は、平安のころの薬玉(クスダマ)の行事の名残りのようです.これから暑くなる時期、健康で元気で過ごせるように願う行事でしょう.
 お近くにおいでの折りは、”心のやすまる”薬用植物園(味噌天神からすぐ)にお立寄り下さい.お待ちしています.
 暑さを除けのため雑草もたくさんはえていますが、雑草の中にも薬草があります.
御来園の時は、御来園簿にお名前を御記入下さい.御協力をお願いします.

写真2004年4月29日(薬用植物園にて撮影)
(資料,写真・文章責任 薬学教育部・付属薬用植物園(Medicinal Botany and Ethnobotany )(Molecular Evaluations of Medicinal Plants)・矢原 正治,2004.5.8)
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★”初級漢方とハーブ”
 ・今月は6月28日(月)20:00−22:00 
  (7月は26日の予定です)
   五淋散、五苓散、柴胡竜骨牡蛎湯、柴胡桂枝乾姜湯です.
  『学部学生、大学院生、教官、事務官、薬剤師、一般の方々、他学部の学生さんの参加を歓迎します』
  『漢方を勉強したい方、少しでも知りたい学生さんは、御参加下さい』

 ・(普通は、毎月第4月曜日 20時〜)
  学生さん(学部は問いません),薬剤師さん、更には一般の方で興味のある方も気軽にのぞいてください.(毎月第4月曜日).参加費無料.本代500円

★ ”第8回薬用植物園”
 ・6月13日(日)、11時から1時頃まで
 [7月は11日の予定です]
  5/9は雨が降り管理棟の中で1時間少々話、スライドを見、30分ぐらい外を観察しました.参加者21名.雨の中を御参加ありがとうございました]
 ・場所: 薬用植物園 [集合場所:薬用植物園管理棟2階]
 ・お弁当を持って来て下さい.
 ・何が咲いているでしょうか? 沢山の植物の芽が出て花が咲いていると思います. 
 ・(普段は、第2日曜日 11時〜)
  ●●一般の方大募集!!!!

★”やさしく傷寒論を読む会”.
 ・今月は6月10日(木)19:30−.
 ・薬用植物園管理棟2階で行われます.
 ・学生さん、薬剤師の方、一般の方、お気軽に御参加ください.(普通は、毎月第2木曜日 19時30分〜)
    ☆☆学生さんが増えました.☆☆


★★ 薬用植物園の見学をされたい方は,お気軽にお申し込みください.矢原が,御説明いたします.
 お申し込みは(Tel/FAX 371-4381, FAX 371-4639, mail: yaharas1@gpo.kumamoto-u.ac.jp へ)  


★★ ”第3回 薬用植物を知ろう in 熊本(阿蘇)”の案内
  ・10月2日(土)13:30〜 講演会(国立阿蘇青年の家)(定員300名)
  ・10月3日(日)9時集合(現在選定中) 9時30分〜14時まで(阿蘇町)(定員100名)
  ・会費: 無料(保険料、資料代として、100円の予定).
         薬剤師で研修シールが必要な人は1点100円いただきます.5点準備の予定)
 ・詳しいことは追ってお知らせします.
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


トップページへ戻る


一般風邪薬で間質性肺炎

SARSに中医学治療 を紹介します.

薬用植物園のHP

♪♪ 薬用植物園ツア−薬用植物の写真と説明(2000年版)♪♪

In Nepal (kathmandu & Pokhra) and Bangkok (2002.8.1-15)

<内モンゴルの植物などの紹介コーナー>
立田山の植物(森林総合研究所九州支所へのリンク)

薬用植物園に栽培されている植物
  ★here to English page

小石川植物園(東京)(2002.3/5)
牧野植物園訪問(高 知) (2001.10/12,13)


”第1回薬用植物観察会in熊本”2002.10.14 熊本市黒髪の立田山
”第2回薬用植物を知ろうin熊本 ”2003.10.12 薬用植物園、薬学部構内で行いました.

宮崎 薬草の部屋のホ−ムペ−ジ

★面白い名前の植物: カラスノエンドウ,スズメノエンドウ,カスマグサ:烏と雀の間の”カスマグサ”(真ん中)です.[2002.4.21甲佐町にて]

, from 8, May, 2004



 
当ウェブサイトの著作権は、熊本大学薬学部に属します。 掲載内容および画像などの無断転載を禁止します。
熊本大学ホームページへ 医学薬学研究部へ サイト案内