熊本大学薬学部
 
  トップページ / 今月の薬用植物 / バックナンバー一覧 / バックナンバー
ワード検索
今月の薬用植物 今月の薬用植物トップ
バックナンバー薬用植物園

2001年12月

せんぶり(Swertia japonica Makino)
りんどう科(Gentianaceae)


老眼になったので,字を大きくしてみました.如何でしょうか?
 写真の 左の白い花がセンブリ,右がムラサキセンブリです.ムラサキセンブリは背丈が3− 5倍ですが,苦味は1/3〜1/5位です.
 センブリは,生薬名を当薬(トウヤク)と言います.センブリの由来は何でしょ う?千振る?何を?センブリと聞くと唾液の出る人は,一度は飲んだことのある人で しょう.大変苦い植物です.その成分の主役は上の構造式にあるSwertiamarinという 成分等です.薬草,漢方薬は煎じて飲むものが多く,センブリもその一つです.何度 煎じても苦いので,センブリと言う名がついたとも言われています.苦いと,唾液と ともに胃酸も分泌され,食欲を促進しますので苦味健胃薬(くみけんいやく)として 用いられます.苦いと胃の消化を助けることからついた4文字熟語でしょうか.当薬 の当は,当にいるの当でしょうか?リンドウ科の植物はだいたい苦く,リンドウ ,ゲンチアナ等苦味健胃薬に使われます.
 日本の民間薬の代表の薬草は,ゲンノショウコ,ドクダミとセンブリで三羽ガラス ですね.(熊本では冬になるとカラスが増えます)
 薬学会HPに,熊薬HPの”今月の薬草”と同じようなコーナーが9月に誕生しています.11月版には,昭和大学薬草園の磯田さんがセンブリの写真と共に説明を書か れていました.今月はゴシュユが紹介されています.薬学会の HPにアクセスし”今月の薬草”を見て下さい.ちなみに,9月がムラサキ,1 0月がウコンです.

 あなたは,苦味のある男のほうがよくありませんか? 私は甘いほうが良いと言う 人もいるかな?普通スタ-といわれる人達は甘いマスクですね.現在,時間が有れば”価値観と倫理”の本をまだ読んでます.
 遺伝子のX染色体の塩基数は約1億6400万個,Y染色体は3500万個.だか ら男は単純で戦闘的なのでしょうか? アメリカは自分が大将と思っているのでしょ うか.日本は? 他人の家に土足で黙って入ってくる人は嫌ですよね,誰でも. 皆 さんの価値観は? アア−苦い.
 来年はもっと味の有る年になると良いですね!

(資料,写真提供 薬学研究科・分子機能薬学専攻・創薬基盤分子設計学講座・矢原 正治,2001.11.1)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

トップページへ戻る


 
当ウェブサイトの著作権は、熊本大学薬学部に属します。 掲載内容および画像などの無断転載を禁止します。
熊本大学ホームページへ 医学薬学研究部へ サイト案内