ホーム > 研究成果 > insulinを分解する酵素がアミロイドβペプチドの脳からの排出に関わっていることを明らかにしました(微生物薬学分野、J. Alzheimers Dis.に発表)
研究成果

insulinを分解する酵素がアミロイドβペプチドの脳からの排出に関わっていることを明らかにしました(微生物薬学分野、J. Alzheimers Dis.に発表)

認知症であるアルツハイマー病は脳内にアミロイドβと呼ばれるペプチドが蓄積することが原因の一つです。患者の大部分を占める孤発性アルツハイマー病ではアミロイドβの脳からの消失経路が低下していることがその蓄積につながっていると考えられています。微生物薬学分野の伊藤助教と大槻教授のグループは、東北大との共同研究により、Insulinによって阻害される脳内のアミロイドβ消失経路を動物実験や培養細胞を用いた実験で詳細に検討し、insulinを分解する酵素(insulin degrading enzyme)がアミロイドβペプチドの脳からの排出に関わっていることを明らかにしました。

これらは、新しいアミロイドβペプチドの重要な消失メカニズムを明らかににした成果であり、今後のアルツハイマー病治療薬の開発に貢献することが期待されます。

 

このページの先頭へ