10-Hydroxydecanoic acidは強力に抗原特異的IgA応答を誘導する。
上図は、M細胞分化メカニズムを説明したものであるが、幹細胞由来のRANKを発現したエンテロサイトがRANKLを発現しているM細胞inducer cells (MCi cells)と相互作用することにより、M細胞へ分化することを説明している。我々は、ローヤルゼリー中に含まれる10-Hydroxydecanoic acidが、in vitro M細胞分化モデルを用いた解析により、RANKの発現を上昇させることを明らかにした。つまり、M細胞に分化させる効率を上昇させる物質であるということを明らかにした(下図A)。興味深いことは、M細胞の分化の引き金を食べ物によってコントロールできる可能性を示せたと考えている。実際に、腸溶カプセルを用いて霊長類に投与するとパイエル板のFAEにM細胞の分化マーカーGP2の発現が上昇していることが明らかになった(下図B)。最終的に、10-HDAAとポリオ抗原もしくは、インフルエンザ抗原を経口で投与すると、抗原特異的なIgAが誘導されることを明らかにした。これらの知見は、10-HDAAは、M細胞に抗原をデリバリーさせる前に事前に暴露させておくことで、ワクチンの効果を上昇させることができるかもしれない
論文はこちら →Biol. Pharm. Bull. (2020) 43(8):1202-1209