器 具        古文書
宮本記念館内に展示されている貴重な器具や資料をご紹介します。(画像をクリックすると拡大します)
1      2      3      器具リスト   
10
成丸器(※写真左)
丸薬を丸くする道具
11
生薬ざ切器(片手盤)
(※写真右)
細長い薬草や生薬を切断する道具。
12
鉄製乳鉢・乳棒
(※写真左)
銅でできた乾燥器
13
ミクロ天秤
構造的には常量測定用の天秤と変わりないが、分銅に特殊の材質を用いることで微量を正確に測定できるという特徴を持つ。
14
ねじり天秤
まず溶融石英線のような軽い線を固定し、それに直角になるよう毛細管を水平に貼り付け、一端に荷重をかけ、線のねじれによる動きの程度を読み取り、力を測るという道具。
15
銅製湯煎
お湯をかけて熱を利用して薬品を溶かす道具。直接熱をかけるよりゆっくり溶かすことができる。
17
酒精定量器
水とエタノール水溶液のエタノールの濃度を計測するために使用する。
18
水剤瓶
液体の薬品を入れておくための瓶
18
蒙氏(Mors)硬度計
物質の硬度を比較するために用いる道具。