熊本大学薬学部
 
  トップページ / 今月の薬用植物 / バックナンバー一覧 / バックナンバー
ワード検索
今月の薬用植物 今月の薬用植物トップ
バックナンバー薬用植物園

2003年8月

もっこう(Saussurea lappa Clarke)
きく科(Compositae)


『このあつさ 蝉もお休み ムクゲ咲く』(河童)
昨日まで,北海道名寄の,薬用植物観察会に参加し,替えるのが遅くなりました.今月は,あまりなじみのない,ゴボウに似た花をつけるモッコウです.
 モッコウのラテン名のlappaは,毬(キュウ,イガ,マリ)という意味で,マリのような花の形をしているところからその名がつけられたのでしょう.
 暑いところでは栽培できず,熊薬・薬用植物園には有りません.8月初旬北海道に行くと面白い形をした花を見かけるので,いつも興味をもっていました.8月1日に北海道医療大学薬用植物園で,吉田先生に案内していただき,その時に撮影したものです.山の中には”オニノヤガラ”(生薬・天麻の原植物)が出ていました.残念ながら花はほとんど終わっていました.
 薬用部位は,根で,生薬名を”木香 Saussureae Radix”と言います.産地は,インド(カシミール地方),中国(雲南)等です.漢方,中医では,性味:辛・苦,温.薬能:行気止痛で,帰脾湯,加味帰脾湯,女神散の処方に用いられます.
 最近,中国等 ではアリストロキア酸を含有する青木香(マルバウマノスズクサ Aristolochia contorta ,ウマノスズクサ Aristolochia debilis )及び南木香(雲南馬兜鈴 Aristolochia yunnanensis)が「木香」として用いられることがあり,それをサプリメント(健康補助食品)として用い,腎機能障害,発ガンなどの障害が起きています. きちんとした生薬を用いないといけません.健康食品も安全ではありませんので,良く理解している薬剤師の方,または大学の薬用植物園等にお尋ね下さい.
 成分として,精油成分にcostunolideなどが含まれています.costunolideは,抗コリン作用,カルシウムイオン拮抗作用,抗潰瘍作用等を有することが報告されています.また少量含まれるアルカロイドのsaussurineには,平滑筋弛緩作用があります.
 
 先月も書きましたが,夏風邪が流行っています.臍を出して寝ないようにしてください.寝冷えで,鼻水が出て微熱が続く時は,柴胡桂枝乾姜湯.昼間冷たいものを飲みすぎ,胃が冷え水が溜まり,中から冷えて鼻風邪を引いたときは,五苓散,香蘇散,平胃散が効きます.なんだ胃薬を風邪薬になどと言わずにお試し下さい.私も北海道で,少し鼻の調子がおかしくなりました.書きながら平胃散を試してみました.少し良くなってきました.

 今日,8/5に自由研究の勉強に,中学生の方とお母さんが薬用植物園に来られました.HPに見学募集を書いて初めての方々です.このように薬用植物に興味を持って下さる方が増えるとよいなと思いながら,2時間半も話し込んでしまいました.
 気を使わずお気軽にお越し下さい.

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

トップページへ戻る


 
当ウェブサイトの著作権は、熊本大学薬学部に属します。 掲載内容および画像などの無断転載を禁止します。
熊本大学ホームページへ 医学薬学研究部へ サイト案内