熊本大学薬学部
 
  トップページ / 今月の薬用植物 / バックナンバー一覧 / バックナンバー
ワード検索
今月の薬用植物 今月の薬用植物トップ
バックナンバー薬用植物園

2000年6月

ゆきのした Saxifraga stolonifera ( S. sarmentosa )
ユキノシタ科 Saxifragaceae

 雪の下はたぶん,濃い緑の葉の上に白い花が咲くのを雪に見立てたのであろう.中国名は虎耳草と言う.何処が似ているか比較してみるのも面白い.5月から6月にかけて開花する.市内では既に花はない.花弁は5枚で上の3枚は小さく3mm位,下の2枚は大きく上の5倍位の長さになる.
 葉は天ぷらにすると美味しいとのことである.「熊本の野草」(故濱田先生著)の中に,大皿一杯のユキノシタの葉を天ぷらで食べた人がいたが,「美味しかったと言われた後,下痢をしました」と書いてある.「度が過ぎるのも程々に」の好例である.
 薬用としては新鮮な葉を中耳炎,腫物,小児のひきつけ等に,また,乾燥葉を痔,軽いむくみに民間薬として用いる.
 採取時期は5−7月.多年草なので根は残して,葉も半分は残して採取していただきたい.
 今構内ではドクダミが満開である.毎週の開花情報を見てください.
梅雨の前に薬草園の方が構内の草刈りをしてくださいました.ポイ捨ての空き缶,ゴミが機械に食い込み苦労されていたようです.特に道路際は−−.

 産業革命以来200年,大量生産−大量消費−大量廃棄−地球汚染.これまでは比較的ゆっくりしたスピ−ドで変化したので,植物,動物は環境に順応できてきました.しかし,余りにも早い環境変化のスピ−ドに順応できそうにない植物,動物が増えています.原因は人間.人間が自然と共生できたのはいつの時代までだったのでしょうか? 炭酸ガスを消費してくれる地上,水中の植物を増やし,また,炭酸ガスを出すのをすこしでも少なくする方法を考えてみませんか.皆さん!!
 私たちが出している炭酸ガスの量を環境保全センタ−ホームページの環境家計簿で計算してみてください.大変な数字が出てきます.


(資料・写真提供 薬品資源学講座・矢原正治,2000/5)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

トップページへ戻る



 
当ウェブサイトの著作権は、熊本大学薬学部に属します。 掲載内容および画像などの無断転載を禁止します。
熊本大学ホームページへ 医学薬学研究部へ サイト案内