ぼけとはひどい名前がつけられたものである.
日本名の木瓜(モッカ)がなまったものではないかと言われる.しかし,ぼけは写真のように気品のある花をつける.
今年は2月中旬の暖かい時期に開花したが,その後寒かったため例年通り3月中旬-4月初旬が満開であろう.サザンカが12月から2月初め,それに続きヤブツバキが咲き,ウメが満開となる.少し遅れてボケが咲きだす.サンシュユが花を咲かせ始めると春である.次々とレンギョウ,コブシ,タムシバ,桜と花が咲く.モモは4月初めに咲く.
薬用としては果実を木瓜といい,疲労回復にボケ酒として飲用する.また,乾燥した果実を暑気あたり,筋肉の痙攣に用いることも有る.
久住山にはクサボケ(Chaenomeles japonica) が自生する.この果実も果実酒にすると美味しい.メジロがヤブツバキの蜜を吸っている.ウグイスの声もホ-ケキョぐらいになってきた.春も近い.阿蘇では野焼きが始まる.自然に対する人間の尊念を忘れてはいけないように思う.
春も近い!
ボケ酒の作り方:ボケの果実を数片に輪切りにしたもの1kgをグラニュ-糖400gとホワイトリカ-1.8
Lに漬け,半年位おく.一回量20 mlを一日2-3回飲む.(砂糖は後から入れたほうがエキスがホワイトリカ-に出やすい)
ちなみに私はこれだけの量を飲むと酔ってしまいます.果実酒は酒の強い人にお進めします.あまり飲めない人は少なくして酔わない程度,適量を飲んで下さい.

(資料・写真提供 薬品資源学講座・矢原正治,2000/2) |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トップページへ戻る |