|
 |
1996年12月
くちなし
アカネ科(Gardenia jasminoides form. grandiflora)
|
花は6月頃咲く。今は橙赤色の美しい果実を着けている。果実を乾かしたものを生薬名,山梔子と言う。漢方薬では鎮静,消炎,止血,利胆等を目的に茵ちん蒿湯,黄連解毒湯,柴胡清肺湯等に配合される。民間薬として,打撲,挫傷などに用いられる。また,おせち料理の栗きんとんの色付けなどに食用色素としても用いる。熊本市内には,クチナシより小振りであるがヒゴヤエクチナシが自生する。
(96/12 生薬学研究室 矢原)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トップページへ戻る |
|
 |
|
 |
 |
 |
当ウェブサイトの著作権は、熊本大学薬学部に属します。
掲載内容および画像などの無断転載を禁止します。 |
 |
|