univname
top
first
kenkyunaiyou
kenkyugyoseki
member
photo
access

toiawase

トリメトキシシリルエノールエーテルを用いる不斉合成

 シリルエノールエーテルは、有機合成化学上、極めて重要なエノラート等価体であり、様々な反応に用いられています。その代表的な反応例となるアルドール反応では、一般にルイス酸により活性化されたカルボニル化合物にトリメチルシリルエノールエーテルを反応させることが一般的です。最近、トリクロロシリルエノールエーテルが塩基により活性化され、アルデヒドと反応してアルドール付加体を与えることが知られ、私たちもキラルなN-オキシドやホスフィンオキシドを触媒とした不斉アルドール反応を報告しています。しかしトリクロロシリルエノールエーテルは水に不安定で、その取り扱いは必ずしも容易ではありません。最近私たちは、塩基により活性化される新たなシリルエノールエーテルとして、トリメチルシリルエノールエーテルがリチウムフェノキシドによって活性化されることを見出しました。不斉反応への展開を目指して検討を行ったところ、ジブロモビナフトールのリチウム塩を触媒とすることにより、最高97% eeで対応するアルドール付加体が得られることが分かりました。