熊本大学薬学部薬用植物園 植物データベース

シソ科
Lamiaceae
スペアミント
Mentha spicata L.
別名
ミドリハッカ
スペアミント
写真をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。
  • スペアミント
  • スペアミント
英名
spearmint, garden mint, common mint, lamb mint, mackerel mint
中国名
留薄荷
花期
8~10月
生薬名
薬用部位

全草,葉

成分

モノテルペン(carvone, limonene, cineole

化学構造式

画像をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。

  • スペアミント 化学構造式1
  • スペアミント 化学構造式2
  • スペアミント 化学構造式3
産地と分布

ヨーロッパ~中国に分布し,各地で栽培される.

植物解説

消化促進,駆風(腹部のガスを除く)作用がある.下痢,疝痛(周期的に起こる内臓痛),腹部膨満,しゃっくりなどに用いる.ソースやラム肉の添え物をはじめ,様々な料理やハーブティーの原料として重要なミント.

薬効と用途

消化促進,駆風(腹部のガスを除く)作用がある.下痢,疝痛(周期的に起こる内臓痛),腹部膨満,しゃっくりなどに用いる.ソースやラム肉の添え物をはじめ,様々な料理やハーブティーの原料として重要なミント.

参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。