モクレン科
Magnoliaceae
シデコブシ
Magnolia stellata (Siebold et Zucc.) Maxim.
- 別名
- ヒメコブシ
00:00 / 00:00

- 英名
- star magnolia
- 中国名
- 星花玉蘭
- 花期
- 3月
- 生薬名
- 辛夷(シンイ)
- 薬用部位
蕾
- 産地と分布
-
愛知県,岐阜県,三重県に分布し,低山や丘陵地に生える.
- 植物解説
-
落葉小高木または低木.樹高5mほど.葉は互生し,長楕円形または倒披針形,長さ5~10 cm,幅1~3 cm,葉柄は長さ2~5 mm.葉の出る前に毛井7~10 cmの花を付ける.花弁は(9~)12~24(~32)米,淡紅色または白色で紅色を帯びる.集合果は垂れ下がり長さ3~7 cm.
- 薬効と用途
-
生薬の辛夷として利用できるという文献があるが,日本薬局方における辛夷の基原植物(コブシやタムシバなど)ではない.以下はコブシの内容より転用.
鼻や頭の症状を改善する作用があり,頭痛,頭重,鼻閉,蓄膿症,鼻炎などに用いる.
自生は中部地方の一部だけである希少植物だが,増殖された個体が各地で栽培されている.
参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。