熊本大学薬学部薬用植物園 植物データベース

ミツバウツギ科
Staphyleaceae
ミツバウツギ
Staphylea bumalda DC.
別名
ホソバミツバウツギ,コメノキ,コメゴメ
ミツバウツギ
写真をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。
  • ミツバウツギ
英名
bladdernut
中国名
省沽油
花期
4月
生薬名
No Information
薬用部位

果実

成分

No Information

産地と分布

北海道~九州,および朝鮮,中国に分布し,林縁や藪に生える. 

植物解説

落葉小高木.樹高1.5~3 m.葉は対生し,3小葉からなり,果期の葉では葉柄は長さ1.5~4 cm,小葉は卵形,時に狭卵形で長さ2.5~7 cm,幅1~3 cm,先が芒状に尖る鋸歯がある.側枝に頂生する円錐花序を付け,数個~数十個の花を付ける.さく果は平たい風船状で,上部が2~3に分かれた特有な形をする.

薬効と用途

下痢に煎液を服用,打撲傷に煎液で患部を湿布する.中国では咳に用いる.

中国東北部では種子から得た脂肪湯を石鹸,ペンキの原料にされる.

若葉は食用.春先に若葉を詰み,水洗い後,日干しにしてよく乾燥させて保存しておき,必要時に茹でこぼして炊き立ての米に混ぜて食べる.

参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。