熊本大学薬学部薬用植物園 植物データベース

オオバコ科
Plantaginaceae
ツクシクガイソウ
Veronicastrum sibiricum (L.) Pennell var. zuccarinii (Koidz.) H.Hara
ツクシクガイソウ
写真をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。
  • ツクシクガイソウ
  • ツクシクガイソウ
  • ツクシクガイソウ
英名
No Information
中国名
No Information
花期
6~7月
生薬名
薬用部位
成分
化学構造式

画像をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。

  • ツクシクガイソウ 化学構造式1
  • ツクシクガイソウ 化学構造式2
  • ツクシクガイソウ 化学構造式3
産地と分布

九州(大分県,熊本県,宮崎県),および韓国南部に分布し,山間部の草原に生える.

植物解説

多年草.草丈0.8~1.3 m.茎は株立ちする.葉は4~8枚輪生し,長楕円状披針形で先は尖り,基部は柄が無いか,ごく短い柄があり,多くの鋸歯があり,長さ5~18 cm,幅2~5 cm,茎の先に穂になった長い総状花序を作り,多くの花を付ける.蒴果は卵形で長さ2.5 mm.

薬効と用途

大陸系遺存植物の一つで,国内では九州の一部でのみ見られる.熊本県の条例で「指定希少野生動植物」になっており,採取が禁止されている.茎に輪生する葉が層にになって付くためクガイソウ(九蓋草・九階草)と名付けられた.

参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。