セリ科
Apiaceae
ムカゴニンジン
Sium ninsi L.
- 英名
- No Information
- 中国名
- No Information
- 花期
- 9~10月
- 生薬名
- 薬用部位
- 成分
- 産地と分布
-
北海道~九州,および朝鮮,中国に分布し,湿地や水中に生える.
- 植物解説
-
多年草.草丈30~100 cm.根は太い.多くの枝を出し,葉腋にむかごができる.小葉は円形から細長いものへと変化する.花は白色.果実は球形,分果の横断面は五角形で,油管は隆条下にもあり,約11個.
- 薬効と用途
-
葉腋にむかごを付けるというセリ科では珍しい特徴を持つ.
参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。