モクセイ科
Oleaceae
ハゴロモジャスミン
Jasminum polyanthum Franch.

- 英名
- many-flowered jasmine, pink jasmine
- 中国名
- 多花素馨
- 花期
- 4~5月
- 生薬名
- 野素馨(ヤソケイ)
- 薬用部位
全草,花
- 産地と分布
-
中国南部原産.
- 植物解説
-
常緑つる植物.茎は高く伸びる.葉は対生し,5~7小葉からなる羽状複葉である.頂小葉は3脈が目立ち,卵円形で先は細長く尖り,裏面の脈脇に毛叢のあるほかは無毛.花は頂生し,1花序に30~40花を付ける.萼は5裂する.花は白色,ときに外側が桃紫色となる.
- 薬効と用途
-
清熱,消炎作用があり,睾丸炎,リンパ節結核などに用いる.また,月経不順,月経痛,胃痛などに用いる.
花には強い芳香がある.つるは長く伸び,フェンスにからませて植栽するとよい.
参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。