オオバコ科
Plantaginaceae
シソクサ
Limnophila chinensis (Osbeck) Merr. subsp. aromatica (Lam.) T.Yamaz.
- 英名
- rice paddy herb
- 中国名
- 紫蘇草,中華石長尾
- 花期
- 9~11月
- 生薬名
- 水芙蓉(スイフヨウ)
- 薬用部位
全草
- 産地と分布
-
関東地方~九州,沖縄南部,および朝鮮南部,中国,東ヒマラヤ,東南アジア,オーストラリアに分布し,湿地に生える.
- 植物解説
-
一年草.茎は直立してあまり分枝せず,高さ10~30 cm.葉は対生,時に基部で3輪生し,無柄,長楕円形で長さ10~25 mm,幅3~10 mm,少数の尖った鋸歯がある.葉肉内に油点が散在し,シソの香りを出す.上部の葉腋から長さ5~20 mmの細い花柄を伸ばし1花を付ける.花冠は白色,筒形で長さ8~11 mm,先は唇形となる.さく果は卵円形で,ほぼ同じ長さの萼に包まれ,長さ4~5 mm.
- 薬効と用途
-
毒蛇による咬み傷,皮膚の痒み,腫れ物に服用,もしくは絞り汁を塗るか煎液で洗う.中国で薬用にされる.
和名の通り,全草にシソの香りを有する.
参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。