ムクロジ科
Sapindaceae
カジカエデ
Acer diabolicum Blume ex K.Koch
- 別名
- オニモミジ

- 英名
- horned maple, devil maple
- 中国名
- No Information
- 花期
- 3~4月
- 生薬名
- 薬用部位
- 成分
- 産地と分布
-
本州宮城県以南(東北の日本海側,新潟県,富山県以外),四国,九州に分布し,山地林内に生える.
- 植物解説
-
落葉高木.樹高20 mになる.今年枝は初め褐色の短伏毛がある.葉身はほぼ五角形,長さ4~12 cm,幅5~15 cm,3~5浅・中裂し,基部は心形,裂片はさらに大きく羽状に2~3裂して先は鈍頭,細鋸歯はない.雌雄異株.総状花序を生じ,長さ3~5 cm,雄花序は5~11花で下垂し,雌花序は3~9花でやや上向きに付く.分果は翅とともに長さ2.5~3 cm,翅は鋭角に開く.
- 薬効と用途
-
庭園樹として植栽される.葉がクワ科のカジノキに似ていることから名付けられた.
参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。