キク科
Asteraceae
ヤグルマギク
Cyanus segetum Hill
- 別名
- コーンフラワー,ヤグルマソウ
00:00 / 00:00

- 英名
- cornflower, bachelor’s button
- 中国名
- 矢車菊
- 花期
- 3~5月
- 生薬名
- No Information
- 薬用部位
頭花
- 成分
フラボノイド(apigenin 7-O-glucuronide-4′-O-(6-O-malonyl) glucoside), 色素(cyanidin-3,5-di-O-glucoside),フェノール誘導体(chlorogenic acid)
- 産地と分布
-
地中海沿岸地方のヨーロッパ東南部から小アジア原産.
- 植物解説
-
一年草.草丈30~100 cm.茎は直立し,よく分枝する.茎の下部の葉は倒卵状披針形で,羽状に中裂または深裂する.上部の葉は線状披針形で全縁または多少鋸歯縁となり,互生する.いずれも茎葉は白色の綿毛に覆われる.頭花は開花径が4~5 cmくらいで枝端に淡製する.辺花の花冠はより大きく発達し,先が不規則に裂けている.花色は普通青藍色であるが,紅,桃,白色など変化に富み,さらに一重咲き,八重咲きがある.
- 薬効と用途
-
利尿,強壮薬として利用する.目の炎には煎液を利用し,洗眼剤とする.
観賞用として広く栽培されている.様々な園芸品種があり,多くの切り花用品種がある.
参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。