シソ科
Lamiaceae
ホースミント
Mentha longifolia (L.) Huds.
- 別名
- ナガバハッカ
- 英名
- horse mint
- 中国名
- 歐薄荷
- 花期
- 5~7月
- 生薬名
- No Information
- 薬用部位
全草,葉
- 産地と分布
-
ヨーロッパ,西アジア,中央アジア,北アフリカに分布する.
- 植物解説
-
多年草.草丈1 m.直立し,多く分枝する.葉は長卵形から広披針形,長さ6 cm,幅1.5 cm,ビロード上の圧毛がある.3~8 cmの輪散花序を付け,花は薄い紫色.
- 薬効と用途
-
インドではチャツネ(ソース,もしくはペースト状の調味料)の原料になる.葉は砂糖漬けにする.全草に,カビ臭と表現されることもある特異なかおりがある.
参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。