キク科
Asteraceae
チコリー
Cichorium intybus L.
- 別名
- キクニガナ
00:00 / 00:00

- 英名
- common chicory
- 中国名
- 菊苣
- 花期
- 春~夏
- 生薬名
- ①チコリー根(チコリーコン),②菊苣(クキョ)
- 薬用部位
①根および根茎,②全草
- 産地と分布
-
地中海沿岸地方の原産で,栽培される.
- 植物解説
-
多年草.草丈60~100 cm.長くて太い直根があり,茎はまばらに分枝し節ごとに多少曲がり,茎,葉ともに毛がある.葉は楕円形で下方ほど深く羽裂する.青色,白色の頭花を枝上に腋性または頂生する.
- 薬効と用途
-
根,全草ともに腎炎,気管支炎,肝臓疾患に用いる.
若葉や花,軟化栽培した葉をサラダで食べる.根を刻んで粉末にしたものはコーヒーの代用にする.
参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。