キンバイザサ科
Hypoxidaceae
コキンバイザサ
Hypoxis aurea Lour.

- 英名
- golden star grass
- 中国名
- 小金梅草,小金梅葉
- 花期
- 4~7月
- 生薬名
- 野鶏草(ヤケイソウ)
- 薬用部位
全草
- 産地と分布
-
宮城県~沖縄,および台湾,中国南部,東南アジア大陸部,ネパール,インド,マレーシア,インドネシア,フィリピン,パプアニューギニアに分布し,山地の林縁や草地に生える.
- 植物解説
-
多年草.塊茎は径6~10 mm,短い茎に数個の葉が束生する.葉は線形で長さ5~30 cm,幅は広いところで2~6 mm,全体に長い毛がある.葉腋に長さ5~10 cmの細い花茎が出て,その先に2~2個の花が付く.花被片は6個,披針状長楕円形で長さ4~6 mm,黄色で平開する.果実はさく果,長楕円形で長さ8~10 mm,胞背開裂する.種子は球形で黒褐色,径1.2~1.5 mm.
- 薬効と用途
-
病後の陽虚(温める力が不足した状態)に用いる.中国で薬用にされる.
参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。