ホシクサ科
Eriocaulaceae
ヒロハノイヌノヒゲ
Eriocaulon alpestre Hook.f. et Thomson ex Körn.
- 別名
- ヒロハイヌノヒゲ,チャボイヌノヒゲ
00:00 / 00:00

- 英名
- No Information
- 中国名
- 寬葉穀精草,高山穀精草
- 花期
- 秋
- 生薬名
- 高山穀精草(コウザンコクセイソウ)
- 薬用部位
全草
- 成分
No Information
- 産地と分布
-
北海道~九州,および朝鮮,中国東北部に分布し,湿地や水田に生育する.
- 植物解説
-
一年草.葉は線状披針形,基部の幅3~8 (~10) mm,9~17脈.頭花は半球形で径4~7 mm.花床は無毛.雄花や雌花の花苞および額の背面に白色の短毛がない.
- 薬効と用途
-
各種の炎症性眼疾患,感冒の頭痛,歯痛,声枯れに用いる.中国で薬用にされる.
参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。