熊本大学薬学部薬用植物園 植物データベース

キク科
Asteraceae
ノアザミ
Cirsium japonicum Fisch. ex DC.
ノアザミ
写真をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。
  • ノアザミ
  • ノアザミ
  • ノアザミ
  • ノアザミ
英名
Japanese thistle
中国名
薊,小薊
花期
4~6月
生薬名
大薊(ダイケイ)
薬用部位

成分

根にセスキテルペン(-himachalene, thujopsene),茎葉にフラボノイド(pectolinarin)

化学構造式

画像をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。

  • ノアザミ 化学構造式1
  • ノアザミ 化学構造式2
  • ノアザミ 化学構造式3
産地と分布

本州,四国,九州に分布し,山地,山麓,野原などに生える.

植物解説

多年草.草丈50~100 cm,稀に2 mになる.根は円錐形.茎は直立して上部で分枝する.根生葉は花時に存在し,長さ15~30 cm,羽状中裂し裂片は5~6対,茎葉は長楕円形で羽状中裂し抱茎する.紅紫色の頭花が枝に頂生する.

薬効と用途

根は健胃,消炎,利尿薬として胃病,夜尿症,浮腫,神経痛などに用いる.腫れ物,虫刺され,熱湯でのやけどに根の汁を塗布する.陰嚢湿疹,粃糠疹などには葉の生汁を塗布する.乳腺炎には葉をつき砕いたもので冷湿布する.中国では根を止血薬として鼻血,血便,血尿,不正性器出血などに用いている.

根をゴボウの代用として煮物,きんぴらにして食べる.若い芽も食用.

参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。