ヒガンバナ科
Amaryllidaceae
ショウキズイセン
Lycoris traubii W.Hayw.
- 別名
- ショウキラン
- 英名
- the golden spider
- 中国名
- 龍爪花
- 花期
- 9~10月
- 生薬名
- 薬用部位
- 成分
- 産地と分布
-
四国,九州,沖縄,および台湾に分布し,暖地の山野の湿った場所に生える.
- 植物解説
-
多年草.ヒガンバナによく似るが,葉の幅が11 mm以上と広く,花が鮮黄色である.
- 薬効と用途
-
観賞用に栽培される.和名は鍾馗水仙で,鍾馗とは道教の神のこと.本種の花を道教が蓄える長い髭になぞらえたもの.ショウキランともよばれるが,ラン科に同名の植物があり紛らわしい.
参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。