熊本大学薬学部薬用植物園 植物データベース

シソ科
Lamiaceae
ヒソップ
Hyssopus officinalis L.
別名
ヤナギハッカ
ヒソップ
写真をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。
  • ヒソップ
  • ヒソップ
  • ヒソップ
英名
hyssop
中国名
神香草
花期
7~9月
生薬名
ヒソップ
薬用部位

全草

成分

モノテルペン(isopinocamphone, pinocarvone, cineole

化学構造式

画像をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。

  • ヒソップ 化学構造式1
  • ヒソップ 化学構造式2
  • ヒソップ 化学構造式3
産地と分布

地中海沿岸から中央アジア,シベリアに分布する.

植物解説

常緑半低木.樹高45 cm以上.茎は棒状で単一または分枝する.葉は長さ2~5 cm,線形ないし長楕円形.花は葉腋の輪散花序に6~10花を付ける.花は青色で筒状唇形.そう果は狭三角形.

薬効と用途

健胃,利尿,強壮,去痰,鎮静,発汗作用などがあり,特にカゼや気管支炎などに用いる.煎液はうがい薬としても用いる.

葉や花はソースやサラダなどにも利用されるほか,観賞用として庭園に植えて花や芳香を楽しむ.葉は脂肪の多い肉や魚料理に用いる.

参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。