シソ科
Lamiaceae
タイワンニンジンボク
Vitex negundo L. var. negundo
00:00 / 00:00

- 英名
- Chinese chaste tree, five-leaved chaste tree, horseshoe vitex
- 中国名
- 黄荆
- 花期
- 生薬名
- ①黄荆根(オウケイコン),②黄荆子(オウケイシ),③黄荆枝(オウケイシ)
- 薬用部位
①根,②果実,③枝
- 産地と分布
-
中国南部,台湾,マレーシア,フィリピン,ポリネシア,インド,東アフリカに分布する.
- 植物解説
-
常緑低木または小高木.樹高5 mほど.葉は有柄の掌状複葉か,まれに3出複葉.小葉は有柄,頂小葉は大きく披針形,外側の小葉は楕円状披針形で,長さ3~10 cm.花は頂生の長さ約18 cmの円錐花序に付き,淡紫色を呈す.石果は黒色に熟し,径6 mm.
- 薬効と用途
-
根は頭痛,カゼ,リウマチ,マラリアなどに用いる.果実は消化不良,咳や痰,カゼなどに用いる.お茶替わりに飲めば暑さを解く.枝は熱のある腫れ物,喉の腫れや痛み,リウマチによる痛み,歯痛,やけどに煎液を服用,あるいはつき汁を塗布する.中国で薬用とされる.
参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。