熊本大学薬学部薬用植物園 植物データベース

クロウメモドキ科
Ramnaceae
クロウメモドキ
Rhamnus japonica Maxim. var. decipiens Maxim.
クロウメモドキ
英名
Japanese buckthorn
中国名
No Information
花期
4月
生薬名
鼠李子(ソリシ)
薬用部位

果実

成分

キノン類(emodin, chrysophanol),フラボノイド(kaempferol

化学構造式

画像をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。

  • クロウメモドキ 化学構造式1
  • クロウメモドキ 化学構造式2
  • クロウメモドキ 化学構造式3
産地と分布

北海道から九州に分布し,山地や丘陵に生え,石灰岩地帯に多く見られる.

植物解説

落葉低木.樹高1.5~6 m.幹は直立して分枝し,樹皮は平滑で灰褐色.灰白色の横斑がある.枝は多数分枝し,短枝の変化した刺針がある.葉は対生かやや対生し,倒卵形か卵形,ときに楕円形で長さ2~6 cm,やや鈍頭か鋭頭で低鋸歯縁.小枝基部付近の葉腋に淡黄緑色の小さな花を束生する.

薬効と用途

瀉下作用があり,便秘には空腹時に用いる.新鮮なものは嘔吐を催すので,採取後1年以上経たものを使用する.疥癬や歯痛にはつき砕いて粉末にしたものを患部に塗布する.

参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。