サトイモ科
Araceae
ハスイモ
Colocasia gigantea (Blume) Hook.f.
- 別名
- リュウキュウ
00:00 / 00:00

- 英名
- giant elephant ear, Indian taro
- 中国名
- 大葉芋
- 花期
- 7月
- 生薬名
- 薬用部位
- 成分
- 産地と分布
-
ジャワ原産で食用として栽培される.
- 植物解説
-
サトイモによく似ている.
- 薬効と用途
-
細川藩が将軍家に献上したり,加藤清正が保存食として籠城に備えたりしたとされる熊本の伝統野菜であり,熊本市の「ひご野菜」に選定されている.葉柄を食用とし,酢の物,サラダ,すし,味噌和え,刺身のツマ,煮物,味噌汁などにする.出産後の女性に食べさせると体力が早く回復するという.
性具としても利用される.
参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。