サルトリイバラ科
Smilacaceae
ハマサルトリイバラ
Smilax sebeana Miq.
- 別名
- トゲナシカカラ

- 英名
- No Information
- 中国名
- No Information
- 花期
- 生薬名
- 薬用部位
根茎
- 産地と分布
- 植物解説
- 薬効と用途
-
梅毒,淋病,関節炎,リウマチ,手足のしびれ,腫れ物,頭痛などには根茎15 g,イタドリの全草10 gを煎じて飲む.または根茎15 g,ムラサキイノコズチ(部位不明)10 gを煎じて飲む.いずれも沖縄での用法である.
参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。