キンポウゲ科
Ranunculaceae
クロタネソウ
Nigella damascena L.
- 別名
- ニゲラ
00:00 / 00:00

- 英名
- love-in-a-mist, ragged lady, devil in the bush
- 中国名
- 黒種草
- 花期
- 5月
- 生薬名
- No Information
- 薬用部位
種子
- 産地と分布
-
ヨーロッパ南部の原産で,各地で栽培される.
- 植物解説
-
一年草.草丈約50 cm.茎は直立して多数分枝する.葉は互生し,3~4回羽状に細裂し,裂片は糸状になる.分枝した地上茎の各々の先にやや大形の花を単生する.さく果は長さ約2 cm球形で膨張し,先端で裂開して黒色の種子を付ける.
- 薬効と用途
-
西洋の民間薬で尿閉,腸カタル,肺疾患などに用いられたとされる.乾燥し砕いた種子を1回0.5~1.0 gを服用する.アルカロイドを含むため用量を守る.種子には芳香があり,香料や矯味薬として利用されるほか,刻んで枕に詰めると良い夢を見るという.
参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。