熊本大学薬学部薬用植物園 植物データベース

シソ科
Lamiaceae
チョロギ
Stachys sieboldii Miq.
別名
チョウロギ,チョロキチ,ショウロキ,ヒダリネジ,ホライモ
チョロギ
写真をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。
  • チョロギ
  • チョロギ
  • チョロギ
英名
Chinese artichoke, Japanese artichoke
中国名
甘露子
花期
6~8月
生薬名
No Information
薬用部位

塊茎

成分

配糖体(stachysoside B,C, martynoside)

化学構造式

画像をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。

  • チョロギ 化学構造式1
  • チョロギ 化学構造式2
  • チョロギ 化学構造式3
産地と分布

中国南部の原産で,栽培される.

植物解説

多年草.草丈100~120 cm.茎,葉に毛茸がある.地際の茎からストロンを発生し,その先端が肥大して塊茎を形成する.花は淡紅紫色で,脇性の輪散花序に数個ずつ付く.雄しべは4個で,うち2個は長い.

薬効と用途

打撲傷には生の塊茎を細かく砕き,患部に貼る.
赤く梅酢漬けにしたチョロギは黒豆とともに正月のおせち料理に用いられる.また,粕漬け,塩漬けなどにして利用される.塊茎の糖質はデンプンではなく,小糖類のスタキオースである.

参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。