熊本大学薬学部薬用植物園 植物データベース

スイレン科
Nymphaeaceae
ヒツジグサ
Nymphaea tetragona Georgi
別名
エゾノヒツジグサ,エゾヒツジグサ
ヒツジグサ
写真をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。
  • ヒツジグサ
  • ヒツジグサ
  • ヒツジグサ
英名
pigmy waterlily
中国名
睡蓮
花期
6~9月
生薬名
睡蓮(スイレン)
薬用部位

成分

フラボノイド(quercetin, kaempferol),トリテルペン(betulin)

化学構造式

画像をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。

  • ヒツジグサ 化学構造式1
  • ヒツジグサ 化学構造式2
  • ヒツジグサ 化学構造式3
産地と分布

北海道から九州,およびヨーロッパ,シベリア,東アジア,インド北部にかけて広く分布し,古い池や沼に生える.
和名は開花時刻が未の刻(午後二時ごろ)であることに由来する。

植物解説

多年草.地下茎は太く短い.葉は卵円形~楕円形,長さ8~19 cm,幅5~12 cm.羊草の和名は,未の刻(午後2時)に開くことからきているというが,実際は午前中から開花し夜に閉じる.

薬効と用途

暑気や酒酔いをさます作用があり,暑気あたり,酒酔い,および強い口渇,小児のひきつけなどに用いる.
日本に自生する唯一のスイレン属植物で、観賞用に栽培される。

参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。