バラ科
Rosaceae
シロヤマブキ
Rhodotypos scandens (Thunb.) Makino
00:00 / 00:00

- 英名
- black jetbean, white kerria, jetberry bush
- 中国名
- 雞麻
- 花期
- 4月
- 生薬名
- 鶏麻(ケイマ)
- 薬用部位
果実
- 成分
No Information
- 産地と分布
-
本州西部の一部,四国の香川県,および朝鮮,中国中部に分布し,日本では石灰岩地に生える.
- 植物解説
-
落葉低木.幹は叢生し,樹高1.5~2 m.葉は対生し,葉身は卵形,鋭尖頭,基部は円形または少し心形,葉脈は凹む.新しく伸びた枝先に,径3~4 cmほどの白い花を1個つけ,花弁は4枚.6月ごろ,直径7 mmほどの灰白色の楕円形の果実を4個付ける.
雰囲気がよく似るヤマブキと異なり,本種は枝葉が対生する.
- 薬効と用途
-
強壮作用があり,食欲不振,疲れやすい,足腰の痛み,貧血ぎみなどの症状に煎液を朝食後に服用する.
観賞用に栽培される.
参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。