熊本大学薬学部薬用植物園 植物データベース

サトイモ科
Araceae
クワズイモ
Alocasia odora (Lodd.) Spach
別名
イシイモ,ドクイモ
クワズイモ
写真をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。
  • クワズイモ
  • クワズイモ
英名
night scented lily, Asian taro, giant upright elephant ear
中国名
海芋,姑婆芋
花期
6~9月
生薬名
広狼毒(コウロウドク)
薬用部位

根茎

成分

無機質(calcium oxalate)

化学構造式

画像をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。

  • クワズイモ 化学構造式1
産地と分布

四国南部から台湾,東南アジア,オーストラリアの亜熱帯,熱帯などに分布し,主に常緑樹林の湿った樹陰に生える.

植物解説

多年草.太い根茎が地表に横たわり,下部からは根,頂端からは3~4枚の巨大な葉を出す.葉は卵心形,楯状に柄が付く.葉の集まりの中心から淡緑色の仏炎苞に包まれた肉穂花序を出す.花は黄白色,花序の下部は雌花,中ほどは不実花,上部は雄花を付ける.果実は帯赤色に熟す.

薬効と用途

全草にシュウ酸カルシウムの結晶が多く含まれており,接触後すぐに悪心,嘔吐,下痢,麻痺などの中毒症状が現れ,口や喉が腫れる.皮膚に液汁がつくと皮膚炎を起こすことがある.一方で薬用としても利用され,清熱作用,解毒作用がある.皮膚の疥癬などには外用するという.

参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。