バラ科
Rosaceae
カカヤンバラ
Rosa bracteata J.C.Wendl.
- 別名
- ヤエヤマノイバラ
00:00 / 00:00

- 英名
- Macartney rose
- 中国名
- 碩苞薔薇
- 花期
- 2~8月
- 生薬名
- 苞薔薇根(ホウショウビコン)
- 薬用部位
根
- 成分
No Information
- 産地と分布
-
沖縄県八重山群島,および台湾,中国南部の原産.
- 植物解説
-
常緑低木.樹高1~2 m.葉は羽状複葉で,表面に光沢があり,質が厚い.托用は少し合生し,羽裂する.花は枝の先に短生し,花冠は白色,径5~7 cm.果実は球形で,径2~3 cm,蜜毛があり,熟すと黄赤色.
- 薬効と用途
-
ヘルニア,遺精,脚気,リウマチ痛などに用いる.中国で薬用にされる.
観賞用に栽培される.亜熱帯の原産であるが,耐寒性が非常に高い.
参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。