熊本大学薬学部薬用植物園 植物データベース

クスノキ科
Lauraceae
ヤブニッケイ
Cinnamomum yabunikkei H.Ohba
別名
ウスバヤブニッケイ,ナンジャモドキ
ヤブニッケイ
写真をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。
  • ヤブニッケイ
英名
Japanese cinnamon
中国名
天竺桂
花期
5~6月
生薬名
No Information
薬用部位

樹皮

成分

樹皮にモノテルペン(α-phellandrene, linalool),フェニルプロパノイド(eugenol)

化学構造式

画像をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。

  • ヤブニッケイ 化学構造式1
  • ヤブニッケイ 化学構造式2
  • ヤブニッケイ 化学構造式3
産地と分布

本州宮城県以西,四国,九州,沖縄に生え,人家で栽植される.

植物解説

常緑高木.樹高約15 m.幹は直立して分枝し,樹皮は灰黒色で平滑.葉は互生か対生し,有柄で革質.長楕円形で長さ9~12 cm.短鋭尖頭,全縁でやや波状,3行脈.新枝の葉腋に5~13個淡黄色の両性花を散形花序に付ける.

薬効と用途

リウマチ痛,痔出血,打撲などには刻んだ樹皮を浴湯料として利用する.種子から得る脂肪油はカカオ脂と融点が近いことから,チョコレートの原料とされたこともあった.

参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。