熊本大学薬学部薬用植物園 植物データベース

ガマズミ科
Viburnaceae
ニワトコ
Sambucus racemosa L. subsp. sieboldiana (Miq.) H.Hara var. sieboldiana Miq.
別名
タズ,タズノキ
ニワトコ
写真をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。
  • ニワトコ
  • ニワトコ
  • ニワトコ
  • ニワトコ
英名
red elder
中国名
接骨木
花期
3~4月
生薬名
①接骨木
薬用部位

①茎,②葉,③花,④根

成分

枝にフェノール誘導体(vanillic acid, vanillin),フェニルプロパノイド(coniferyl alcohol)

化学構造式

画像をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。

  • ニワトコ 化学構造式1
  • ニワトコ 化学構造式2
  • ニワトコ 化学構造式3
産地と分布

北海道から九州,奄美大島,および南千島,サハリン,朝鮮南部,中国に分布し,山野に普通に自生する.

植物解説

落葉低木.樹高3~6 m.幹は多数分枝し,枝は太くよく伸長する.樹皮は灰黄褐色でコルク層が発達し,深く縦裂する.葉は対生し,奇数羽状複葉で長さ12~30 cm,鋭尖頭で鋸歯縁.枝端に淡黄白色の小さな花を多数,円錐花序に付ける.果実は赤く熟する.

薬効と用途

打ち身,くじきなどには茎の粉末を黄柏(キハダの樹皮)の粉末と合わせて練ったものを外用する.枝や葉を煮出した汁を風呂に入れると神経痛やリウマチに良い.茎,葉,花,根ともに解熱,鎮痛,消炎,利尿作用があり,関節痛,筋肉痛,骨折,打撲,浮腫,腎炎,発熱などに服用する.花の浸出液はうがい薬,目薬,湿布薬として用いる.
茎の髄は顕微鏡観察の際に生物組織から手で切片を切り出すときの支持材(ピス)として古くから用いられる.

参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。