モクセイ科
Oleaceae
シナレンギョウ
Forsythia viridissima Lindl.
- 英名
- Golden Bells, Greanstem forsythia, Forsythia
- 中国名
- 金鐘花,迎春柳, 迎春條
- 花期
- 3~4月
- 生薬名
- 連翹(レンギョウ)
- 薬用部位
果実
- 成分
リグナン(arctiin),フェニルプロパノイド誘導体(phillyrin),フェニルエタノイド(forsythiaside)
- 産地と分布
-
中国東部原産で,庭園樹として広く日本各地で植栽されている.
- 植物解説
-
落葉低木.高さ3 mに達し,新梢は明らかに4稜形を帯び,夏の間は緑色で,冬には濃褐色になる.枝は直立してやや太い.葉は長楕円形~披針形で両端尖る.通用単葉であるが,若い長枝には3裂した葉を付けることがある.花期は4~5月.葉腋に鮮黄色でやや緑色を帯びる花を1~3個ずつ下垂して開く.
- 薬効と用途
-
化膿性疾患,炎症に良く,腫れ物,にきび,疥癬,咽喉部の炎症などに用いる. 2016年に改訂された第十七改訂日本薬局方で,本種は生薬連翹の基原植物から除外された.
連翹とともに観賞用に栽培される.レンギョウと異なり花と同時に葉が展開し,茎の髄に膜がある.
参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。