熊本大学薬学部案内2024
11/20

66年次6年次卒業研究5年次5年次命を衛る仕事をするために、薬学の道を極めたい!代表例大学院熊本大学薬学部10取得可能な資格病院および保険薬局での参加型長期実務実習を受けます。また、卒業研究の追い込みが始まります。卒業研究の総まとめである卒業論文の作成をおこない、研究成果を発表します。また、薬剤師国家試験受験のための準備も大詰めです。薬の本質を深く理解した高度な薬の専門家が養成されます。※卒業単位を修得すること(卒業)によ※★:卒業単位の修得+必要な科目単位の修得+卒業後の実務経験により得られる資格り得られる免許薬剤師国家試験受験資格、甲種危険物取扱者試験受験資格、毒物劇物取扱責任者、食品衛生管理者、環境衛生指導員任用資格、向精神薬取扱責任者 、水道技術管理者★、廃棄物処理施設技術管理者★レベルの高い実習は違うわ!「研究マインド」を持った薬剤師として活躍するぞ!薬局・病院卒業論文発表会薬剤師国家試験進学4年間博士論文発表会参加型長期実務実習と卒業研究医療薬学専攻医療薬学専攻大 学 院(博士課程)長期実務実習指導的薬剤師の養成

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る