
お知らせ詳細
公開講演会「知のフロンティア」の案内です。
GP関連プログラムとして指定します。環境薬学と大いに関連しますので、ぜひ谷口学長の講演を聞いてください!!
参加した薬学部生は、後日、白崎まで連絡してください。エコファーマのポイントとして記録します。
演題:「くまもとのクリーンエネルギーを考える
−太陽電池とバイオ電池−」
日時:平成23年1月23日(日) 開場13:00 講演13:30〜15:30
会場:熊本大学工学部百周年記念館 (黒髪南地区)
講師:谷口 功 〔熊本大学長〕
※入場無料
<内容>
エネルギーと水は人類の存亡にかかわる不可欠なものである。環境都市くまもとは、この両者を持っている。くまもとのこの豊かな自然と降り注ぐ太陽の恵みを活かした再生可能な未来のエネルギーのありかたを考えたい。
特に、地域や事業所の大型の太陽電池発電を含めてクリーンエネルギーの一つとして急速に普及する太陽電池の開発現状やこれからの可能性について、その経済性を含めたその効果を検討し、どのように用いるのが望ましいのかを考える。また、生物と同じような仕組みを用いたエネルギー変換法を組み込んだバイオ電池開発の現状とその将来についても考える。さらに、エネルギーに関する課題を全般的に考え、究極のクリーンエネルギーシステムとしての水とエネルギーの関係とともに、未来のクリーンエネルギー都市くまもとをイメージしたい。
【申し込み・問い合わせ】
人数把握のため、できるだけ電話、FAX、またはメールに住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記の上、下記宛先まで申し込んでください。
〒860-8555 熊本市黒髪2-39-1
熊本大学 政策創造研究教育センター (知のフロンティア担当)
TEL: 096-342-2044 受付時間 9:30〜17:30(平日のみ)
FAX: 096-342-2042
Email: seisoken@gpo.kumamoto-u.ac.jp
白﨑まで連絡をもらえれば、こちらから申し込むことも可能です。
また、当日参加も可能です。申し込みを忘れていても、遠慮なくどしどし参加してください。
案内チラシはこちら