
お知らせ詳細
ノーベル賞受賞者 益川敏英博士と語りあう『自然をより深く学ぼう』
シンポジウム(ノーベル賞受賞者 益川 敏英博士と語り合う『自然をより深く学ぼう』)の案内です。
ノーベル物理学賞受賞者の益川敏英博士及び蒲島郁夫熊本県知事の基調講演の他、パネルディスカッションには本学の谷口学長もパネラーとして参加されます。本シンポジウムに参加ご希望の方は、往復ハガキに必要事項をご記入のうえ、3月3日必着で九州文化財研究所あてに直接お申込みください。
日時 平成22年3月14日(日) 午後1時〜4時
会場 ホテル熊本テルサ
基調講演 1 「自然科学者は自然をどのように学んだか」
益川 敏英 氏(ノーベル物理学賞受賞者)
2 「社会科学者は自然から何を学んだか」(仮題)
蒲島 郁夫 氏(政治学者・熊本県知事)
パネルディスカッション 青少年時代に「自然から何をどのように学ぶか」
パネラー
益川 敏英 氏(物理学者) 京都大学名誉教授
谷口 功 氏(応用化学者) 熊本大学長
猪飼 隆明 氏(歴史学者) 大阪大学名誉教授
コーディネーター
冨田 克敏 (地質学者) 菊池川自然塾主宰
九州文化財研究所顧問
問い合わせ先 九州文化財研究所
〒862−0954
熊本市神水1丁目32番19号
TEL:096-321-2267/FAX:096-381-2299
案内チラシ (pdf)