
お知らせ詳細
水前寺もやし産地見学会
水前寺もやし産地見学会のお知らせです
最近の異常気象をとっても温暖化は確実に進んでいる証で、しかしながら、大切な地球を守ることができるのも私たちの小さな行動の積み重ねです。環境負荷を小さくするためには、「身近な地域でできた旬の食材を選ぶ事」もひとつの方法です。
そこで、改めて注目されているのが各地に残る伝統野菜です。
熊本の伝統野菜は、長年農家さんが自家で代々種を保存して、昔ながらの農法で生産された野菜です。現在でも正月の雑煮や辛子レンコンなどにも使われて、多くの人たちに親しまれています。しかし、ひご野菜の継承者は年々減る一方です。
ここでひご野菜の価値を多方面から見直し、私たちが住む地域の食文化や伝統野菜に改めて触れてみませんか?
1 部: 水前寺もやし産地見学
2 部: ひご野菜講座 講師/熊本県立大学・松添直隆教授
ひご野菜で作ったスイーツ試食会も行います。防水加工の靴でお越し下さい。
日 時: 平成21年12月19日(土)
13:00〜16:30
集 合: 13時 熊本市青年会館正面玄関
参加費: 1,800円