
お知らせ詳細
第5回 食と農の一日体験塾
毎年好評の「食と農の体験塾」を今年度も実施しました。
実施内容は下記の通りです。ポスターはこちら(PDF)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
医食同源(薬食同源)というように、食は健康の基本です。
体験塾塾長の宮田研蔵先生は、健康なからだづくりをテーマに土作りや肥料作りにこだわり、無農薬で食材を栽培され、薪を使って調理されています。以下のメニューを作りながら行う食育を通して、食と農、環境そして薬学との関係について理解を深めました。
【メニュー】
● パン: 熊本産の小麦をヨーグルトで自然発酵させ、石釜で焼き上げました。
● ピザ: パン用とは違う熊本産の小麦粉を使い、トッピングやソースに至るまで手作りです。石釜に入れて1分で焼き上がり!
● おにぎり: 釜で炊いたごはんを天草産の海苔で巻いて頂きました。
● コーヒー: 吉無田高原の硝酸態ゼロ(わかるかな?)の水を沸かし、有機栽培のコーヒー豆をドリップ。
実施日時: 平成25年7月6日(土)
集合場所: 薬学部玄関前(停車中のバスに乗車)
参 加 費: 1,200円(それ以上の価値があります!)
【タイムスケジュール】
8:45 薬学部玄関前集合
8:50 薬学部出発
10:30〜13:30 一日体験
13:45 現地出発
15:00 薬学部到着 解散