
お知らせ詳細
宇城市における「民間伝承薬調査」
【目 的】
エコファーマを担う薬学人育成プログラムの一環として、熊本県宇城市周辺に伝わる民間薬の調査を行います。民間薬は、地元に伝わる伝統や文化を背景とした貴重な薬草治療に関する情報です。
長い時代を経て有効なものが伝承として残ってきた経緯がありますが、最近では殆ど使われなくなり民間薬の記憶が失われつつあります。そこで、地域の民間薬の情報を皆さんの手により記録して頂きたいと思い、調査を企画しました。
【調査方法】
今回は、宇城市周辺に足を運び、グループに分かれて地元の人が知っている薬草(民間薬)をインタビューして、その結果を集計し、まとめてもらいます。
【募集人数】 20名
本プログラムは、薬学科4年次開講の「漢方概論」の課外授業(自由参加)として行います。参加人数に余裕がある場合は、他の学科や学年の方の参加も大いに歓迎致します。
奮って参加下さい。
交通費/参加費: 無 料
申し込み締め切り: 6月30日(火)まで
参加者対象説明会: 7月15日(水)18:00〜 (第4講義室)