熊本大学薬学部薬用植物園 植物データベース

ヤマノイモ科
Dioscoreaceae
ナガイモ
Dioscorea polystachya Turcz.
ナガイモ
写真をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。
  • ナガイモ
  • ナガイモ
  • ナガイモ
英名
chinese yam
中国名
薯蕷,山薬,家山薬
花期
6月
生薬名
①山薬(サンヤク)【局】
薬用部位

①周皮を除いた根茎(担根体),②むかご

成分

ステロイド(diosgenin, b-sitosterol),澱粉

化学構造式

画像をクリックタップすると、大きいサイズで表示されます。

  • ナガイモ 化学構造式1
  • ナガイモ 化学構造式2
  • ナガイモ 化学構造式3
産地と分布

北海道から九州,および朝鮮,中国,台湾に分布し,山地の林内,渓側,低木林,草地などに生えるが通常は畑で栽培される.

植物解説

つる性の多年草.塊茎は肥厚し,まばらに分枝して有稜.葉は対生か3枚輪生し,広卵形から三角状卵形で長柄があり,長さ3~8 cm,漸尖頭で基部は広心形,ときに耳状になり,葉腋にむかごがある.葉腋に白色小花をややまばらに多数穂状花序に付ける.

よく似たヤマノイモと違い,葉の上部が耳形に張り出し,茎が紫色になる.

薬効と用途

健胃,滋養強壮薬として胃腸虚弱や下痢,中年以後の足腰の弱り,倦怠感,頻尿,夜尿,精力減退などに用いる.糖尿病の体質改善にもよい.焼酎漬け,むかごも滋養強壮によい.

食用として粘り気を楽しむほか,かるかんなどの菓子原料にもなる.いずれの用途もヤマノイモと同様である.

参考文献についてお知りになりたい方はお問い合わせください。